その他 内側がフリースの生地になっている作務衣 今回は、問屋さんに行った時に見た変わった作務衣を紹介させて頂きます。 こちらの作務衣は、表地は普通の作務衣の生地ですが、内側がフリースの生地になっているため暖かいと思います。 今までにない商品ですので… 続きを読む 寒くなって来ました。はんてんコーナー 今回は、はんてんコーナーを紹介させて頂きます。寒くなって来ました。寒くなってくるとはんてん、ストール、コートなどが動きはじめます。今回は、その中ではんてんを紹介させて頂きます。 久留米ばんてん、袖なし… 続きを読む 洗える仕立上りきものセットをアップしました 今回は、洗える仕立上りきものセットをアップしてみましたので見て下さい。こちらの着物は、若い方、又は着物がビギナーの方にもオシャレで着やすい着物になっています。素材は、見た目は正絹の着物そっくりですが、… 続きを読む きものエプロン(前掛け) 今回は、問屋さんに行ったときに展示してあって面白い商品だと思いましたのできものエプロンを紹介させて頂きます。 こちらの商品は、きものを着て食事をするときにきものを汚さないように衿のところに引っ掛けて前… 続きを読む ロング割烹着 今回は、ロング割烹着を紹介させていただきます。 こちらの商品は、5/25(金)~29(火)まで行われる呉服の日、2012ファン感謝デー 東京きものスカイ祭りで事前にご予約をいただいている商品です。&n… 続きを読む モダンな小紋柄の仕立上りきもの 今回は、合繊の仕立上りきものを紹介させて頂きます。 こちらのきものは、モダンな小紋なのでお若い方から気軽に着ることができ、おしゃれを楽しむことができると思います。帯も気軽に締められる半幅帯で桜柄が入っ… 続きを読む 大島紬のベスト おはようございます。今日は、今越谷店で開催しておりますクリスマスフェアて販売しております大島紬のベストを紹介します。 こちらの商品は、きもののなかでも高級品に入る大島紬の生地を使ったベストです。 いろ… 続きを読む やっこばんてん 今回は、寒い季節に欠かせないはんてんの紹介をさせて頂きます。 こちらのはんてんは『やっこばんてん』と言いまして袖がありません。ポンチョとは少し違います。袖があるのがちょっと邪魔に感じる方にはオススメで… 続きを読む 袖なしはんてん、ポンチョ 今回は、袖なしはんてん、ポンチョをご紹介します。 こちらははんてんだと作業をしていて袖が邪魔になるという方にはオススメです。 これですとベスト感覚で腕の周りに気にかけることなく着ることが出… 続きを読む はんてん 今日ははんてんのご紹介をさせて頂きます。 最近、ぐっと寒くなってきましたね。気温の変化にご注意して下さい。 そこで家の中で気軽に使えるのがはんてんです。今回はその中でも特徴的なものを紹介します。 こち… 続きを読む Page1/212次へ > アーカイブ アーカイブ 月を選択 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年10月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年4月 2017年3月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2014年1月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2013年1月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年9月 2012年8月 2012年7月 2012年6月 2012年5月 2012年4月 2012年3月 2012年2月 2012年1月 2011年12月 2011年11月 2011年10月 カテゴリーお知らせ振袖振袖に関するお知らせ振袖コラム振袖コーディネート卒業袴振袖商品お客様事例着付けのお客様きものの知識コラムきものの知識 【きもの】きものの知識 【素材】きものの知識 【帯】きものの知識 【文様】きものの知識 【種類と紋】きものの知識 【和装小物】産地・メーカーの情報きもののお手入れきものができるまできものコーディネートきものイベント情報越谷店せんげん台店杉戸店商品紹介留袖帯七五三着尺訪問着夏物浴衣長襦袢紬コート地和装小物その他きものに関するご相談着物を着て楽しむイベント